StampFly の お役立ち情報

M5Stack

このたび、筆者もStampFly を購入しました。StampFlyユーザ向けの情報を更新していきます。
できるだけ正確な情報にしようと思います。

StampFly について

M5Stack社が発売したホビー用ドローンです。あわせて AtomJoytstickを購入すると、コントローラとして 利用できます。

StampFly と AtomJoystick (M5Stack HPから引用)

サイズ感は 107×107×30mm で 手のひらに収まるサイズです。提供されているプログラムが良くできており、簡単に飛ばすことができます。

ドローンの中では 小型の部類で風に煽られます。屋内でのフライトを楽しみましょう。

プログラムは オープンソースGitHub上で公開されているので、プログラムをいじって遊ぶこともできます。 https://github.com/m5stack/M5StampFly (githubリンク)

スタートアップについて(入手してから飛ばすまで)

購入してすぐに遊べるのですが、StampFlyについて理解が必要です。
各所でスタートアップ向けの情報が点在していましたので 情報をまとめます。

スタートアップ情報
①バッテリーの取り付け方法:https://www.switch-science.com/blogs/magazine/stampfly-tips
②ソフトウェアの書き込み方法:https://docs.m5stack.com/ja/guide/hobby_kit/stampfly/stamply_firmware

製品情報
・M5Stack社 商品ページ: https://docs.m5stack.com/ja/app/Stamp%20Fly
・Switch Science 商品ページ:https://www.switch-science.com/products/9818

①では バッテリーの取り付け方法が詳しく載っています。また 初めての飛ばし方について解説が載っています。
②では ソフトウェアの書き込み手順が載っています。プログラムが違うと挙動が違ってきます。入手したらプログラムを書き換えることをお勧めします。

リモコンのコマンドについて(リモコン→機体)

リモコン(Atom Joystick)のコマンドを調べました。デフォルトの操作方法を示します。(※デフォルトはモード3のようです。)

StampFlyの操縦方法
操作名称動作
左スティックの上下スロットル機体の上昇/下降
左スティックの左右ラダー機体旋回(反時計回り/時計回り)
右スティックの上下エレベータ機体の前後移動
右スティックの左右エルロン機体の左右移動
AtomS3画面の押し込みボタンアーミング機体の離陸/着陸 or (ARMING)
右スティックの中央押し込みボタンフリップ機体のアクション(フリップ動作)の実行
モード3の送信信号

機体操作をする上で知っておきたいのは、「スロットル」「ラダー」「エレベータ」「エルロン」の4つで空中を自由に移動させることができます。

ハードウェアについて

StampFlyはドローン用汎用部品を使った設計になっています。ハードウェア破損時や改造時に必要になると思いますので、まとめてみました。

M5Stack公式からは言及ありませんが、BetaFPVに交換部品があると思います。
※BetaFPVのHP https://betafpv.com/

部品名型番やスペック備考
バッテリーBetaFPV
300mAh 75C(特注)
StampFlyやAtom Joystickに同梱しているバッテリーは特注だそうです。
参考までに 筆者はBataFPV 300mAh 75C品のバッテリーを買い足しましたが、問題なく飛んでいます。
モーター0716 (シャフト径0.8mm)シャフト径は0.8mmです。プロペラを買う際に注意です。
プロペラ1220 (サイズ31mm 穴0.8mm)穴1.0mmも出回っている。要注意。
ドローンフレーム不明おそらくBetaFPVのフレームだと推測しています。
StampFly の汎用部品

Atom Joystick の送信データ

マニアック情報ですが、Atom Joystickの送信データもまとめました。
プログラムをいじりたい方は参考にどうぞ。

送信データ一覧信号意味
senddata[0](uint8_t) peer_addr[3]機体のMACアドレス確認用
senddata[1](uint8_t) peer_addr[4]機体のMACアドレス確認用
senddata[2](uint8_t) peer_addr[5]機体のMACアドレス確認用
senddata[3],senddata[4],senddata[5],senddata[6](float) Psi(ψ)機体旋回(ヨー/ラダー)の信号
senddata[7],senddata[8],senddata[9],senddata[10](float) スロットル機体上昇下降の信号
senddata[11],senddata[12],senddata[13],senddata[14](float) Phi(φ)機体左右(ロール/エルロン)の信号
senddata[15],senddata[16],senddata[17],senddata[18](float) Theta(θ)機体前後(ピッチ/エレベーター)の信号
senddata[19](uint8_t) auto_up_down_statusARMING信号
離陸/着陸
senddata[20](uint8_t) FlipBottomフリップアクション実行信号
senddata[21](uint8_t) ModeANGLECONTROL/RATECONTROL
切り替え
senddata[22](uint8_t) AltModeALT_COTROL_MODE/NON_ALT_CONTROL_MODE
切り替え
senddata[23](uint8_t) proactive_flag?
senddata[24](uint8_t) checksumチェックサム(通信確認用)
Atom Joystick の 送信データ一覧

まとめ

今回は StampFly の情報についてまとめました。
筆者もプログラムをいじっていきたいなと思います。
追加情報あれば随時更新していきます。

タイトルとURLをコピーしました